大阪デート初日です♪

今日のメインは、だりおがTVで見たというマンゴー冰(ピン)なるものを食すコト!

台湾のデザートらしく、日本でこの大阪にある1軒でしか食べられないそうです。

マンゴー大好ききゅきゅにはたまりません!
さすが、だりお。
きゅきゅが好きそうなツボを押さえていらっしゃる(笑)。



なんばウォークにあるという「冰館」というお店へレッツゴー♪


午前中だというのに、もうすでに人が並んでいます。
きゅきゅは食べる気満々だったのですが、だりおからSTOP命令が。
きゅきゅはマンゴー冰を先に食べてしまうと、お昼ご飯を絶対に食べられなくなるからダメ、だと言うんです。

ちぇぇぇぇ。
目の前にあるのに食べられないって、ツライなぁ。





お昼は、こちらもだりおが調べておいてくれたオムライスのお店『北極星』へ。
トコトコと歩いていくと、12時前で既に10人ほどの人が並んでいます。
きゅきゅは知らなかったけれど、有名なお店みたいです。


きゅきゅは、チキンオムライス。(プチオムライスセットを頼んだので、オムライスはちょっと小さいみたい)
だりおは、きのこオムライスにチーズをトッピング。

お味はというと、アッサリしていておいしい、かな。
だりおの方は、チーズが入っているのできゅきゅのに比べると濃い感じ。
食べやすくてよかったです。





通常より小さいオムライスでも半分しか食べられなかったきゅきゅの胃を軽くするために、ちょっぴり観光。

ナンパ橋に行ってみたい!』 という、だりおの要望です。

ナンパ橋に着くと、『きゅきゅ、ひとりで歩いてみて。ナンパされるかみててあげる。』 という趣味の悪いことを言い出すだりお。
ここで、「やだー。」 と答えると、だりおの思う壺なので
「よっしゃ!やってやるー!」 と、だりおの手を離すと、慌てて手をつながれました(苦笑)。


まったく。
してほしくないことは言わないのー。

ふたりで手をつないでプラプラと橋を渡ると、それで満足しただりお。
すぐにくるりと方向転換して、元来た方に戻ります。
でも、このときは昼間だったからか、ナンパ光景はまったく見られませんでした。
以前、ここを通ったときは男性がいっぱいいたけど、今はそうでもないのかな?



その後、『食い倒れ人形もみたいなー。』 というだりおの更なるリクエストにより、案内するきゅきゅ。


大阪観光に来ているのは、きゅきゅなのにー!
なぜにきゅきゅが案内しているの…(苦笑)。
大阪に来て約1ヶ月が経つだりおですが、観光などまったくしていないそうです。
忙しいしね。

なので、2度、大阪に来たことのあるきゅきゅがご案内なのです。
希望通り、食い倒れ人形と一緒に写真を撮ってもらいました♪







そして、とうとうお待ちかねのマンゴー冰(ピン)です♪
午前中、覗いたときよりも列は長くなっているけれど、ワクワクしながら並びます。

なんでもこのマンゴー冰を食べるために、台湾では100メートルの列ができたそうな…。

で、ですね、納得です!

きゅきゅとだりおはマンゴーシャーベットものった、『マンゴーパオパオピン』を頼んだのですが、激ウマッ!
大阪にお住まいの方はぜひとも食べていただきたい♪
マンゴーの果肉がたっぷりでおいしー!
マンゴーシャーベットもウマウマです。

かき氷に、マンゴーの果肉とソースがかかり、それ以外にも色々とかかっているみたいだけれど、本当においしいです。


『オレ、そんなにマンゴー好きじゃないんだけど。』 と言っていただりおですが
『コレ、超ウマイ!』 と、完食してたくらい。


久々の幸せでした。
だりおと「おいしいねぇ…幸せだねぇ。」 とポケーっとしてしまうくらいに。

東京にもできないかしら。
そしたら、絶対に食べに行っちゃうもんね。







おふとんと洗濯物を取り込まなければならないので、早めに帰宅です。
そう。
そして、この後、きゅきゅの夢がかなったのです。

それは



自転車のふたり乗り




だりおとね、二人乗りがしたかったんです。
(ホントはしちゃいけないそうなんですが…)

駅を挟んで反対側にある遠くのスーパーまで、夕食の買出しにいくのに自転車で行くことに。
その複合スーパーにはいろんなお店が入っているそうで、後ろの人が立ちやすいようつけるボルトも売っているそうなのです。
『それも買おうね。』 とだりお。

課長の奥様からいただいた自転車は、後ろに座ることができません。
だから立つしかないのです。

ボルトがついていないと非常に立ちにくいので、スーパーまでは歩いていく予定でしたが非常に遠いというので、挑戦してみました。
幅2〜3センチのところに立つのは非常にツライ!
足がね、プルプルしてきます。
ヘンなところの筋が痛くなってくるし…(涙)。

でもね、とっても楽しくって幸せです。
途中、きゅきゅの足がギブアップしたのでだりおと交代です。

『これはツライねー。』 と言いながらも、だりおも楽しそう。





『気持ちいいねー。なんかシアワセだね。』 と、だりおもにこにこ。

「だりおは二人乗りしたことある?」 と訊くと
『ないよー。』 と言います。

「ホントにー?大学時代や高校時代もしなかったの?」 と訊くと
『ないない。ホントにきゅきゅが初めてだよ〜。』 とだりお。


そっかぁ。
だりおも初めてなんだね。
なんか嬉しい♪


きゃっきゃ、きゃっきゃと楽しんでいたふたりですが、ここにきて気づいてしまいました。



「…ねぇ、わたしたちはすごく楽しんでるけど、学生の若い子ならまだしも、傍から見たらいい年したふたりが二人乗りしてるのってイタイんじゃないかな?


そう訊ねると、だりおから返ってきたのは

『大丈夫。いい年して、バイクや車でもなく自転車に乗ってる時点でオレは既にイタイから〜。二人乗りしてても変わらないよ〜。』 というお言葉でした。


ナルホド!
納得です。





たくさんの食材と自転車のボルトを買って、さっそく装着。
帰りは悠々と帰宅です。

そこから、きゅきゅは夕飯の支度。
だりおはアイロン掛け。
シチューと、ピーマン&ナス&しいたけの肉詰めを作りました。



夜、今日一日の反省会をふたりでしていると、だりおから質問が。

『きゅきゅは今日一日の中でなにが一番楽しかった?』 と。

迷わず答えたのは

自転車の二人乗り♪

すると、『よかった〜。オレも一緒♪』 とだりおも言ってくれました。




こういう小さなコトが楽しくって、シアワセなふたりです。
価値観が似てるんだろうな。

『こういうところが似ていてホントよかったね。』 と、だりおもにっこり。


二人乗りが楽しいので、明日はちょっと遠出して隣の駅まで自転車で行くことにしました。
大阪にいても普段とまったく変わらないふたりの生活です。

楽しくって、楽しくって、ジャンプしたい気分です♪

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索