とうとう、だりおとふたりで過ごせる最後の日となってしまいました。
枕が替わったため熟睡できなかったきゅきゅは、すっかり体調を崩していました…(涙)。


ケホケホと咳が止まりません。
せっかくのお祝いの日なのに…。

どうしてこう弱いのか…。
でも、ガンバルゾー!
ちょっとくらいムリしても、今日はいいんです。
だって、最後の日なんだから…。



ホテルは12時までののんびりチェックアウトだったのですが、引越し業者が午後には来るというコトで早めに戻ることに。
10時半前、チェックアウト。

今回もステキな時間を過ごせました♪
やっぱり当分このホテルはふたりにとっては、No.1かな。






だりおの引越しは今日なんです。
クロ●コヤマトの単身引越サービスをお願いしました。
荷物がそれほど多くない単身者にはいいプランのようです。
でもね、時間が大雑把なのが難点です。

今日も、『13〜18時の間にうかがいます。』 と言われていて、いったい何時に集荷に来てくれるのやら…
というわけで、まだ引越し準備が終わっていないだりおのために、ふたりで戻りました。


そして、今日はだりお家での壮行会も予定されています。
だりおママが腕によりをかけて、今日はご馳走をつくると言っています。



だりお家につくと、きゅきゅとだりおは着替えて引越し隊に変身です。

きゅきゅが去年の誕生日プレゼントにあげた、クマのぬいぐるみも『コレ、持っていくんだ〜。』 と、ダンボールの中へ。
えへへ。
クマちゃん、きゅきゅのかわりにだりおを慰めてあげてね。






スーツやシャツ・ネクタイなど皺になりやすいものは除いて、それ以外は梱包し終わりました。
海に遊びに行っていた次郎君と花子ちゃんも戻ってきて、おやつを買ってきてくれたのでそれを食べながら休憩。


だりおと花子ちゃんのリクエストで、今日の献立の1つは『チキンサラダ』。
これは、だりおの大好物♪
しかーし、非常に手間ひまがかかるサラダなんです。



鶏肉を30分ほど湯がき、それをほぐしていくんです。
細かければ細かいほどOK。

大阪へ行ったときに作ってあげられるよう、今日だりおママに教えてもらう約束でした。
花子ちゃんと次郎くん、だりおときゅきゅの4人で鶏肉をほぐしていきます。


これって、性格がでるなー(笑)。
ひとりひとりのほぐした鶏肉を見ると、次郎くんと花子ちゃん大雑把過ぎ〜!
だりおはまぁ、まぁかな。

きゅきゅはというと


きゅきゅさんのすっげー細ーい!同じものとは思えないよ!


と、他の3人+だりおママに言われてしまうほどの細さ。



こういう黙々とする作業って好きなんだなぁ(苦笑)。
自己満足の世界なんだけれど。

だりおはこういうきゅきゅの暗さを知っているので、『やっぱりきゅきゅ、好きそうだよね。』 と頷いています。





早々に飽きてしまった花子ちゃんと次郎くんが脱落し、だりおと続けます。
そして、春巻を作り始めただりおママと3人でおしゃべりをしていました。

「ねぇ、きゅきゅちゃん。だりおが大阪に行っちゃっても、うちに遊びに来てね。」 と、だりおママが突然言い出したので、きゅきゅとだりおはビックリ。

『いきなりなんだよ〜。』 とだりおが言うと

「だって……毎週のように一緒にいるのに、急にこなくなっちゃったら寂しいじゃない。」 と、だりおママ。



「だから、きゅきゅちゃん、だりおがいなくても遊びに来て?一緒に散歩に行ったり、夕飯食べたりしましょう。あ、一緒に遊びにも行きましょう♪ね。」 



やっぱりだりおママは、嫁姑というよりも、お友達って感覚なのね。
そう言っていただけることは、ホントにありがたいことだしうれしいことだよね。


「ハイ♪ワンちゃんのお散歩に行ったり、いろいろしましょう!あ、写真もたくさん撮ってそれをだりおに送りましょう!」 と提案すると

「そうね!」 と、だりおママもにこにこ。

『写真送ってくれたら、オレもうれしいなー。』 と、だりおもにこにこ。



だりお、待っててね。
だりおが寂しくないよう、いっぱい写真をとって送るから。





サラダは完成しました。
春巻もあとはあげるだけです。
それ以外のおかずも、だりおママが仕上げます。

なのに、引越し業者がこない!


やっぱり13〜18時の間って大雑把過ぎます。
こちらはずっと待ってるのに、連絡もないし。

17時半、痺れを切らしただりおがクロ●コヤマトに連絡をしました。
すると、かえってきた返事は


お客様の予約は入ってないようですが?



ハァァ?!
だりおはHPから予約を入れて、返事もきて、担当者だという人と電話でも話していたというのに…


予約が入っていないと?!


フザケルナー!!!


担当者の名前を言っても、「そのような人間おりません。」 と返してきます。



とりあえず、折り返しで電話をかけてきてもらうことにしました。
「クロ●コヤマト、なんなの?!」 と、だりお家は怒り心頭です。

そして、折り返しかかってきた電話で

「…申し訳ありませんでした。ご予約を承っておりました。」 と、ようやく認めました。

『13〜18時に来るっていうからこちらはずっと待っているのに、もう18時ですよ?連絡もないし、何時にくるんですか?』 とだりおが確認しても

連絡がとれないんで、わかりません。

あの……わかろうともしてないですよね?
どうしてそんなにえらそうなんですか?




事務所の人間と話しても埒が明かないので、電話を切りそのまま待機です。
夕飯の準備はできていましたが、食べている途中で引越し業者がきてもイヤなのでご飯はオアズケ(涙)。

そうしてクロ●コヤマトがやってきたのは、もう19時になろうかというときでした…。
18時を過ぎていることの謝罪など一切ナシです。
予約の際にお願いしていた、梱包財もありませんでした…。
「予約を受けた人間からそういう指示は受けていません!」 と言い切るスタッフさん。


とりあえず、だりおは大阪から戻ってくるとき他の宅配業者を使うと言っています。
そして、来年ふたりで暮らし始めるときにも、クロ●コヤマトを使うことはないでしょう。







引越しって大変なんだなぁ。
だりお一人分の荷物でこんなに大変なんだから、来年の引越しはどのくらい大変なんだろう…

「来年はこれの2倍だよね!」 と言うきゅきゅに

『ちがうでしょう。きゅきゅの荷物はオレの3倍はあるよー!』 と返すだりお。


うぅぅ……たしかに。
新しく買う家具や家電製品や生活用品だっていっぱいいっぱい増えるんだもんね。
気合入れてがんばらなくっちゃ。

今回の引越しは予行練習だと思えば、色々知ることもできたしよかったかもね♪



【長すぎて切れてしまいました…分割します。】

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索