昨日で、前期も無事おわりました。
残業後、同じ事業部の同期4人で飲んできたんです。

女の子は、きゅきゅひとり。
男の子は、だりお、Uくん、Aくん。

ホントは3月に入籍したBくんのお祝いをしようと思ったのですが、Bくんの都合が悪く欠席だったので、おつかれさま飲み会になりました。



軽く飲んでから、2次会はカラオケに。
楽しかったなぁ〜。

Aくんの即興替え歌がおもしろすぎる!
仕事のグチや、上司の癖などにどんどん歌詞が変わっていくんです。

もう途中からAくんリサイタル状態になり、最後までAくんが歌い続け、きゅきゅたちはおなかを抱えて笑い転げていました。
1時間、Aくんオンステージ。
もうね、笑いすぎて、顔が痛かった(笑)。
顔が筋肉痛です。


笑うってすごく大事なことなんだなぁ。
すっごく楽しくって、たくさん笑ったらストレスなんて吹き飛んだ気がするもん。






たっくさん笑って元気になって、地元の駅からタクシーに乗ったところ運転手さんに話しかけられました。


なにかいいウソありませんかね?



ウソ?!

とっさに答えることができなかったきゅきゅに、

「明日はエイプリルフールですからねー。あ、もう今日ですね。」 と運転手さん。



すっかり忘れてたー!
そうだ。
明日はウソをついて驚かせちゃう日なのね。


だりおにもウソつかなくっちゃ♪
(↑「つかなくっちゃ」って決して義務ではありませんが…。)



でも…

朝になってからウソをつくんじゃ、絶対にすぐにばれちゃいそうだよね。
テレビでもやりそうだし。

それに、だりおママが朝一番に息子をかつごうとしそうだなぁ…(苦笑)



きゅきゅが一番乗りでだりおにウソをつきたいなー。





というわけで、


0時を回ったばかりのこの時間にウソをつくことにしました♪





帰宅途中であろう、だりおの携帯にメール送信。



「寝過ごしちゃった…気づいたら山の中だよ。どうしよ…」



だりおはきゅきゅが電車でどこか遠くまで運ばれたかと思うでしょう。


『どこ?だいじょうぶなの?』 と、だりおからのメールをすぐに着信。



う゛……

だりお、まったく疑ってない…。

そりゃそうか…。

どうしよ。

こういうウソはまずいか…。

ヨシっ。
これでどーだ!




「山の中だよ。寒いよ。となりに、ツチノコがいるよ。





それで、わかったみたい。

『もうすぐ家なのね。』 と、これまたすぐに返信が来ました。



ブーッ

もう家でした。
きゅきゅ家の飼い猫が、きゅきゅのとなりでツチノコみたいな変な形で寝てたんです。



その後、エイプリルフールだからウソついたんだよーと教えましたが、だりおはすっかり忘れていたみたい。
こんな夜中に言われても、すぐには思いつかないかー。


だけど、ウソってむずかしいな。
おもしろいウソ、ユーモアのあるウソ、人を楽しませるウソ。
そういうウソをつきたいと毎年思うんだけど、きゅきゅのつくウソはいつもいつもダメだなぁ。



来年に向けて、いいウソを考えなくっちゃね。
うむ。
ガンバロー。







さて、今日のビックリしたこと。

それは、先月入籍した同期のBくんのこと。
きゅきゅとだりおが1番最初に見学したのは、まだ完成していないB式場というところでした。


B式場は、結局選ばなかったわたしたちなのですが、見ている最中

『なんか、Bがこの式場を見てそうな気がする…』 と、言っていただりお。

「そぉ?」 と、首をかしげるきゅきゅに

気配を感じる…ここで式を挙げたら、Bと一緒という気がする…』 と、答えただりお。




ビンゴーッ!

本日、Bくん本人から「B式場を考えているんだよね。」 と、だりおが報告を受けたそうです。



だりお、すごいなぁ…(苦笑)。
動物的カンってやつでしょうか。


でもまぁ、かぶらなくてお互いよかったね。
だりおの勘に乾杯♪

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索