本日のメインイベントは、だりおによるプリン作りでございます♪


そうです。
もうすぐホワイトデー♪

去年のホワイトデーは、風邪をひいてずぅっと寝込んでいたきゅきゅ。
だりおがチーズケーキを持って、お見舞いに来てくれました。



『もうすぐホワイトデーだね。お返し、どうしよう…。リクエストある?』 と、だりおに訊かれ

だりおの手作りお菓子♪」 と、一瞬で答えたきゅきゅ。


というわけで、今週はプリン作りと相成りました。
だりおママの指導により、生まれて初めてのプリン作りに熱中するだりお。

きゅきゅはその応援と、だりおを誉める係りとして、待機。
誉めて、だりおに料理に関心を持たせちゃおう作戦なのです。




しかし



半分ちかく、きゅきゅが手伝っていたような…?


つまるところ、だりお手作りとは言っていますが、だりおママときゅきゅとだりおの合作です。



そのためか、おいしそうな焼きプリンが完成(笑)♪
夕方に、生クリームでデコレーションすることにしました。






その後は、だりおの貯金箱開缶式♪

500円貯金、3缶目がいい具合に満杯になってきたんだそうです。
缶の1番上までギッシリ…というほどではないのですが、しっかり穴から500円玉が見えるところまでやってきています。


缶切りで開封すると、缶の中には500円玉がいっぱい!
床に敷かれた新聞紙の上に、缶を傾けるとザザーッっと流れ落ちる500円玉…。

そして、新聞紙の上には大きな500円玉の山ができました。


「何度見てもすごいね♪」 と、きゅきゅ。

『すげ〜♪』 と、嬉しそうなだりお。


ふたりで10枚ずつ数え、並べていきます。

20列になり、「これで10万!」

500円玉はまだまだあります。
『まだまだあるね〜。こりゃ、結構いくんじゃない?』 と、笑顔のだりお。


40列になり、「ハイ、20万でーす!」

う…ちょっと、500円玉が残りわずかに見えるぞ…。
『オレとしては、27万くらいはあるだろうって思ってたんだけど…厳しい?』 と、
心配そうなだりお。

「とりあえず数えよう!」 と、数えることを再開します。



ほどなくして、数え終わりました。



合計金額  参拾壱萬五千円也



ぱちぱちぱちぱちぱち。(← 拍手)

すばらしー。
だって、消費税分も入ってピッタリじゃないですか。



だりおもきゅきゅも大喜び。
だりおときゅきゅが一緒に始めて、きゅきゅがまだ貯まりきらないうちに、だりおは2缶貯め終えました。
その差はなに?!


きゅきゅもコツコツと貯めてるんだけどなぁ…。
平日はあまり買い物をしないから、貯まらないっていうのもあるんだろうけれど。




この31万5千円は、11万5千円を普通預金口座に。
残りの20万円を、Happy貯金に入れてくれるそうです♪


だりお、エライ!

きゅきゅの貯金箱もあと数ヶ月で満杯になると思われます。
でも…Happy貯金にまわせない…(汗)。

だって、半分は膝下のレーザー脱毛代としてもう払っちゃってるんだもん。
残りは、ブライダルエステするって決めちゃったんだもん。

だりお、ごめんね。
コツコツ貯めるようにはするから。
さっさと満杯にして、次の500円貯金を始めるよ。
それはHappy貯金にまわすから。






夕方には、だりおパパ&ママ、だりお&きゅきゅの4人で久しぶりに犬のお散歩へ。
夕食は、きゅきゅのリクエストでだりおママお手製のロールキャベツ♪

夕食の前には、生クリームをあわ立てて、プリンにデコレーションです。
生まれて初めて、生クリームを搾り出すだりお。
加減がわからず、1つ目の作品は無残



んー…なんていうのかな…。
竹林の中のタケノコ?
大小のタケノコたちが、いろんなところからニョキニョキ生えてる感じ(苦笑)。


それでもまぁ、2つ目以降は無事デコレーションできているようです。

「褒めて伸ばす」が信条のきゅきゅなので、とことん褒めます。

「うまーい。上手上手。」
「おいしそうだね〜。」
「どんどんキレイになってるね。」

満更でもなさそうな、だりお。
これで少しでも、料理に興味を持ってくれたら…(切実!)






今日のだりおママは夕食の仕度も、その後片付けも超ダッシュ。

なぜかというと

きゅきゅが持参した、ゼクシィ3月号の付録・ウェディングドレスカタログを見たくて仕方ないから(笑)。

早く、早く。カタログを早く見たいの♪」 と皆をせきたてます。



タイミングよく、そこへデート帰りの次郎くんと花子ちゃんが帰ってきました。

だりおときゅきゅが婚約してから、家で会うのは初めての花子ちゃん。
「ご婚約おめでとうございます!」 と、開口一番言ってくれました。

アリガトウゴザイマス。
てれてれ。



そう。
だりおときゅきゅは、婚約中なんだね。

婚約者
フィアンセ

いろいろ呼び方はあるけれど、甘酸っぱいなぁ。
うふふ。




やっぱり花子ちゃんも女の子。
ウェディングドレスのカタログに興味津々。

だりおママと花子ちゃんときゅきゅとで、ウェディングドレス談義です。
もうきゅきゅはある程度、自分が着たい形が定まりました。
4月には式場のドレスショップに、ウェディングドレスを見に行く予約も取れています♪


ホントはだりおママも一緒に行きたいと言っていたのですが、その日は運悪く、だりおママのパートの日。
その日しかドレスショップが空いてなかったんです。
第1回目の試着会には、だりおときゅきゅと2人だけで行くことになりそうです。




そして、きゅきゅが嬉しかったのは、次郎くんが花子ちゃんに「どんなドレス着たいの?」 と訊いていた事。


きゅきゅがだりお家に結婚の挨拶に来た日、次郎くんから「きゅきゅがだりおを選んだ理由」を問われ、「だりおの優しさと価値観が同じなこと。」 と答えたきゅきゅ。

その答えに、「オレと花子は価値観が違う」と言っていました。

そればかりか、「オレは花子と結婚しないよ。」 と、爆弾発言をして、だりおママときゅきゅをビックリさせました。

「なんで?」
「そんなぁ〜。仲良くやってるじゃない!」

ふたりで言いましたが、それ以上は答えなかった次郎くん。




その日の帰り、「あれは冗談だよね?」 と、問いかけるきゅきゅに
『どうだろうねぇ…オレも花子ちゃんと次郎は、難しいとは思うけど…。』 と、言葉を濁していただりお。


それから、心配しつつふたりを見てきたんです。
でも、今日次郎くんが花子ちゃんにウェディングドレスの話を振ったりしていたので、ちょっぴり安心。




そして、だりおパパとママの結婚式のアルバムも持ち出してきて、皆で盛りあがりました。
今日も皆で楽しい一日でした。
マル♪

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索