はじめての“お姫様抱っこ”
2005年1月1日 恋愛2005年の幕開けです♪
今朝も早起きして、だりお一家、きゅきゅ、花子ちゃん、ワンちゃん1匹で目指すは、マザー牧場!
この日のために、各カップル用にGLOVERSを持参♪
クリスマスのプレゼントで
だりおパパ&ママには、 白のGLOVERS
だりおの弟・次郎くん&花子ちゃんには、紺のGLOVERS
を用意したきゅきゅさんです。
元日のマザー牧場で、皆がGLOVERSをはめていた怪しい集団…
それが、きゅきゅたちです…。
だりおときゅきゅは赤のGLOVERSを嵌めて、ずぅっと手をつないで歩いていました。
次郎くんと花子ちゃんもずぅっと手をつないでいます。
次郎くんと花子ちゃんもうれしそう。
にこにこ。
竹馬コーナーにやってきました。
ここにはホントの竹で作られた竹馬があるんです。
以前、だりおとふたりでマザー牧場にやってきたときも、ふたりで挑戦しました。
結果、きゅきゅの一人勝ち〜♪
今日も、皆で勝負!
きゅきゅ → スイスイ〜。カッポカッポと歩けます。
花子ちゃん → 進めず、まったくダメ。
だりおパパ → 進めず、まったくダメ。
次郎くん → 2歩進む。
だりお → 3歩進む。
兄としての威厳を保つため、必死に2歩以上進もうとするだりお(苦笑)。
なんとか3歩進み、満足気。
「ホントにきゅきゅちゃんは意外よねぇ…絶対にできそうもないのに、どうしてできるのかしら?」 とは、カメラマンに徹していただりおママからのお言葉です。
竹馬コーナーで散々大笑いして、園内探索は続きます。
次は迷路です。
花子ちゃんが「迷路がしたい!」 と言って、次郎くんとふたりで行ってしまいました。
だりおパパ&ママ、だりおときゅきゅはお留守番です。
この迷路、高台から中の人たちの動きを見ることができるんです。
途中、3箇所のチェックポイントがあり、そこでハンコを押してこなければなりません。
ところが、まったく見当違いの方向へすすむふたり。
上から笑って応援していたのですが、だりおもウズウズ。
『きゅきゅ、オレたちも行こう!』 と、誘うだりお。
前回も見ていただけだったので、実はきゅきゅもウズウズ。
「いってきまーす♪」 と、だりおパパ&ママに告げ、きゅきゅたちも迷路に飛び込みます。
入り口と出口にタイムカードがあり、所要何分かかったのかわかる仕組みとなっています。
こういうゲームにはついつい本気になってしまう、だりおときゅきゅ。
次郎くんと花子ちゃんは手をつないでふたりで、ウロウロしています。
けれど、だりおときゅきゅはちがう!
道が分かれる箇所では、しっかりだりおと左右に分かれて進み、行き止まらず進められる人間が相手を呼ぶというパターン。
第1チェックポイント、第2チェックポイントと、順調に進んでいくふたり。
まだまだウロウロしている次郎くんと花子ちゃん。
ふたりの近くを通るときは、声もたてず、ばれないようにして通った意地の悪いだりおときゅきゅ(笑)。
その結果、7分でゴール♪
ゴールして高台に上ると、まだまだウロウロしている次郎くんと花子ちゃん。
『やっほぉ〜!』 と、ふたりに手を振ると
「…先にゴールされた!」 と、迷路の中でふたりして脱力していたのが笑えました。
しかも、見知らぬオバサンに
「あなたたちの方が後から入ったのに、先にゴールしちゃったわね。あの子達、同じような場所ばかり回ってて面白いわよ〜。」 と話しかけられてしまいました。
たしかに…(苦笑)。
そんなこんなで待つこと数分、ようやくふたりがゴールしました。
所要時間、17分…。
タイムではきゅきゅたちが勝ったけれど、でもカップル度でいったら次郎くんたちの勝ちだろうなぁ。
ずぅっとふたりで手をつないで歩いていたもん。
ラブラブじゃないですか。
今日一日で何キロ歩いたのかな。
ワンちゃんもいっぱい散歩できてうれしそう♪
次郎くんと花子ちゃんもラブラブで楽しそう♪
だりおママもパパと一緒でご機嫌そう♪
次郎くんと花子ちゃんなんて、広場でお姫様抱っこしてたもんなぁ。
いいなー。
花子ちゃんはホントに小さくて華奢な女の子。
なんと、148センチらしい。
体重なんて30キロ台だろうなぁ。
すごく細いもん。
だから、簡単にお姫様抱っこできるんだろうなぁ。
それに引き換え、きゅきゅときたら…。
身長166センチ。(花子ちゃんと20センチ近くちがうなんて…)
骨太…。
だりおはそうたくましい方ではないから、お姫様抱っこなんて絶対ムリだなぁ。
くすん。
牛の乳搾りなども楽しんでから、マザー牧場を後にしました。
途中、お店でおみやげも買います。
皆でプラプラと駐車場を歩いていたとき、『ハイ。おいで。』 とだりおに言われ、近づくと
お姫様抱っこをしてくれました!!!
それで歩いてくれるんです。
もうもうビックリ!
「もういい!もういい!だりおの腰があぶなーい!」 と叫んで、おろしてもらいました。
「だりお平気なの?」 と、訊くと
『これはバランスだよ。バランスが取れれば、簡単だよ。』 と、答えるだりお。
父親以外の男性に、初めてお姫様抱っこをしてもらいました…。
かなり嬉しい♪
すごくドキドキしたゾー。
だりお家に夕方戻り、夕飯をいただいてからきゅきゅ宅へだりおが送ってくれます。
そのまま、だりおも一緒に「はじめてのお使い」を見て、涙ポロポロのふたり。
結局、今日もだりおは泊まっていくことになりました。
元旦っぽくない元旦だったけれど、とっても楽しかったな。
2005年初日は、花マル♪
今朝も早起きして、だりお一家、きゅきゅ、花子ちゃん、ワンちゃん1匹で目指すは、マザー牧場!
この日のために、各カップル用にGLOVERSを持参♪
クリスマスのプレゼントで
だりおパパ&ママには、 白のGLOVERS
だりおの弟・次郎くん&花子ちゃんには、紺のGLOVERS
を用意したきゅきゅさんです。
元日のマザー牧場で、皆がGLOVERSをはめていた怪しい集団…
それが、きゅきゅたちです…。
だりおときゅきゅは赤のGLOVERSを嵌めて、ずぅっと手をつないで歩いていました。
次郎くんと花子ちゃんもずぅっと手をつないでいます。
次郎くんと花子ちゃんもうれしそう。
にこにこ。
竹馬コーナーにやってきました。
ここにはホントの竹で作られた竹馬があるんです。
以前、だりおとふたりでマザー牧場にやってきたときも、ふたりで挑戦しました。
結果、きゅきゅの一人勝ち〜♪
今日も、皆で勝負!
きゅきゅ → スイスイ〜。カッポカッポと歩けます。
花子ちゃん → 進めず、まったくダメ。
だりおパパ → 進めず、まったくダメ。
次郎くん → 2歩進む。
だりお → 3歩進む。
兄としての威厳を保つため、必死に2歩以上進もうとするだりお(苦笑)。
なんとか3歩進み、満足気。
「ホントにきゅきゅちゃんは意外よねぇ…絶対にできそうもないのに、どうしてできるのかしら?」 とは、カメラマンに徹していただりおママからのお言葉です。
竹馬コーナーで散々大笑いして、園内探索は続きます。
次は迷路です。
花子ちゃんが「迷路がしたい!」 と言って、次郎くんとふたりで行ってしまいました。
だりおパパ&ママ、だりおときゅきゅはお留守番です。
この迷路、高台から中の人たちの動きを見ることができるんです。
途中、3箇所のチェックポイントがあり、そこでハンコを押してこなければなりません。
ところが、まったく見当違いの方向へすすむふたり。
上から笑って応援していたのですが、だりおもウズウズ。
『きゅきゅ、オレたちも行こう!』 と、誘うだりお。
前回も見ていただけだったので、実はきゅきゅもウズウズ。
「いってきまーす♪」 と、だりおパパ&ママに告げ、きゅきゅたちも迷路に飛び込みます。
入り口と出口にタイムカードがあり、所要何分かかったのかわかる仕組みとなっています。
こういうゲームにはついつい本気になってしまう、だりおときゅきゅ。
次郎くんと花子ちゃんは手をつないでふたりで、ウロウロしています。
けれど、だりおときゅきゅはちがう!
道が分かれる箇所では、しっかりだりおと左右に分かれて進み、行き止まらず進められる人間が相手を呼ぶというパターン。
第1チェックポイント、第2チェックポイントと、順調に進んでいくふたり。
まだまだウロウロしている次郎くんと花子ちゃん。
ふたりの近くを通るときは、声もたてず、ばれないようにして通った意地の悪いだりおときゅきゅ(笑)。
その結果、7分でゴール♪
ゴールして高台に上ると、まだまだウロウロしている次郎くんと花子ちゃん。
『やっほぉ〜!』 と、ふたりに手を振ると
「…先にゴールされた!」 と、迷路の中でふたりして脱力していたのが笑えました。
しかも、見知らぬオバサンに
「あなたたちの方が後から入ったのに、先にゴールしちゃったわね。あの子達、同じような場所ばかり回ってて面白いわよ〜。」 と話しかけられてしまいました。
たしかに…(苦笑)。
そんなこんなで待つこと数分、ようやくふたりがゴールしました。
所要時間、17分…。
タイムではきゅきゅたちが勝ったけれど、でもカップル度でいったら次郎くんたちの勝ちだろうなぁ。
ずぅっとふたりで手をつないで歩いていたもん。
ラブラブじゃないですか。
今日一日で何キロ歩いたのかな。
ワンちゃんもいっぱい散歩できてうれしそう♪
次郎くんと花子ちゃんもラブラブで楽しそう♪
だりおママもパパと一緒でご機嫌そう♪
次郎くんと花子ちゃんなんて、広場でお姫様抱っこしてたもんなぁ。
いいなー。
花子ちゃんはホントに小さくて華奢な女の子。
なんと、148センチらしい。
体重なんて30キロ台だろうなぁ。
すごく細いもん。
だから、簡単にお姫様抱っこできるんだろうなぁ。
それに引き換え、きゅきゅときたら…。
身長166センチ。(花子ちゃんと20センチ近くちがうなんて…)
骨太…。
だりおはそうたくましい方ではないから、お姫様抱っこなんて絶対ムリだなぁ。
くすん。
牛の乳搾りなども楽しんでから、マザー牧場を後にしました。
途中、お店でおみやげも買います。
皆でプラプラと駐車場を歩いていたとき、『ハイ。おいで。』 とだりおに言われ、近づくと
お姫様抱っこをしてくれました!!!
それで歩いてくれるんです。
もうもうビックリ!
「もういい!もういい!だりおの腰があぶなーい!」 と叫んで、おろしてもらいました。
「だりお平気なの?」 と、訊くと
『これはバランスだよ。バランスが取れれば、簡単だよ。』 と、答えるだりお。
父親以外の男性に、初めてお姫様抱っこをしてもらいました…。
かなり嬉しい♪
すごくドキドキしたゾー。
だりお家に夕方戻り、夕飯をいただいてからきゅきゅ宅へだりおが送ってくれます。
そのまま、だりおも一緒に「はじめてのお使い」を見て、涙ポロポロのふたり。
結局、今日もだりおは泊まっていくことになりました。
元旦っぽくない元旦だったけれど、とっても楽しかったな。
2005年初日は、花マル♪
コメント