お付き合いして、あと数日で丸1年2ヶ月。
だりおがとうとうやらかしました!



午前中、だりおがきゅきゅの席にやってきて仕事の話しをしている最中
『それ、きゅきゅが言ったんじゃん。』 って言っちゃった!

うーわー!!!
下の名前で呼んじゃった!

仕事中は絶対に『○○さん』と、苗字に「さん」付けで呼んでいただりお。
プライベートと仕事をきっちり分ける人で、顔つきも態度もぜんぜん違うだりお。

だりおママに「会社で『きゅきゅ』って呼んじゃったりしないの?」と尋ねられたときも
『絶対にないね。会社モードの時のオレは厳しいもん。きゅきゅにも甘えさせないしな。』 って言ってたくらい。

……「きゅきゅ」と呼ばれた瞬間、「えっ?!」 と思ったけれど、だりおが普通に話しを続けてるのでわざと言ったのかと思ったくらい。
でも、座ってたきゅきゅが上目遣いでだりおを見てると、
『思わず、[きゅきゅ]って言っちゃった…』 とこそっと言っただりお。


あとで、「さらっと『きゅきゅ』って言ったからビックリ!あまりにも堂々としてたから、わざと言ったのかと思ったよー。」 と書いて送ったら
『どきどきもんだったよん。』 だって。


周りには人がいたけど、皆ノーリアクションだったはず…たぶん。
きゅきゅも動揺してたから、そこまで気がまわらなかったの。
そんなに大きな声じゃなかったから、平気かな…。
聞かれたとおぼしき人は2名。
やばいなぁ。徹底しなくちゃね。


ちなみに、きゅきゅは絶対に大丈夫。
だりおのことは、お付き合いする前からと呼び方が変わってないからね。

社内恋愛って気をつけなくちゃいけないことがたくさん。
むずかしい〜。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索