彼女の荷物持ち?
2004年1月22日本日は生休♪
2ヶ月とっていなかったので、とっちゃいました。
うーん。のんびり〜。
昨日は『手をつなぐ派?腕を組む派?』という質問をされたと言う話しを書きましたが、今日は『彼女の荷物を持つ派?』です。
この間、だりお両親とだりおときゅきゅとの4人で出かけたときのこと。
きゅきゅがトイレに行くので、だりおがきゅきゅのカバンを持っていてくれたのね。
そして、トイレから出てきて皆で移動する時も、だりおはそのままきゅきゅのカバンを持ってくれてたの。
だりおの右手はきゅきゅのバッグ。左手はきゅきゅと手をつないでる。
その時のことをだりおママ覚えていたようで、先日だりおは
「あなた、いつもきゅきゅちゃんの荷物持ちなの?」 と訊かれたそう。
…バッグを持たせてなんかいません。
いつも自分で持ってるもん。
だりおが説明したので誤解はすぐに解けたそうだけど。
バッグは自分で持ちます。
『持ってくれる』 ってだりおが言ってくれても、自分で持つと思うよ。
だって、小さいし軽いもん。
買い物をして荷物ができると、だりおは持ってくれます。
それは甘えちゃう。
だって、重いんだもん。
これも【荷物持ち】させてるって言われちゃうのかなぁ?
コメント