三連休 ?ピンチ?!会社の人に会っちゃった!
2004年1月12日昨日、書き忘れていたことがひとつ♪
とってもうれしいことだったのにね。
だりおに送ってもらっていた車の中で、宇多田ヒカルの話になったの。
「宇多田ヒカルってホントきれいになったよね。すごくかわいくなったよ。」
ってきゅきゅが言うと
『でも、きゅきゅもキレイになったよ。ホントに。』とだりおがポツリと言ったの。
だりおがそんなこと言ってくれる事なんて滅多にないから驚いちゃった。
「ホント?!」と勢い込んで訊くと
『うん。オレが磨いたんだって自慢に思う。』って。
「そう言ってもらえるとすごくうれしい♪これからもガンバル!」と宣言すると
笑い出しただりおは
『でもさ、きゅきゅは自分を磨こうとかそういう気持ちがあって行動してたわけじゃないだろ?
「これからもガンバル!」って言うけど、どうガンバルとか考えてないだろ?』って…
さすが…わかっていらっしゃる!!!
「…うん。んー、でもガンバルよ。
わたしね、彼氏ができたから安心して手を抜いたりとか、気を抜きすぎてだらしなくなったり、だりおから見て【女性らしさ】を感じられなくなるのはイヤなの。
いつまでもキレイでいたいの。」
とそれでも一生懸命言うと
『気を抜いてるとか、女性らしさが感じられなくなってきた、っていうのは感じた事ないよ。
でも、オレが頑張ってほしいのとは違うかな〜。』と言うので
「内面的に成長しなさいってこと?」と訊くと
『内面的にはきゅきゅはどう自分を伸ばそうと思う?』と言うので
「…もっとおしとやかになる。…あと、大人になる…」と言ってみました。
『ぷっ(笑)!』と吹き出しただりお…
『ちがうちがう。いいんだよ。きゅきゅはそのままで。素直できゅきゅでいてね。
きゅきゅみたいに【変わらない】っていうのもすごく大切な事だよ。だからいいんだよ。』
だって。
諦められてるようにも感じられるけど…
誉められたのはうれしいな♪
誉め言葉ってすごい。効果があるよ。
現にきゅきゅはすっごくやる気になってる。
だりおにもたくさん誉め言葉をプレゼントしよう。
そうして、だりおも温かい気持ちに気持ちになってくれたらうれしいもん。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
三連休 最後の日。
はぁ〜。もう終わり。くすん。
今日はだりおと「ラスト・サムライ」を観に行ってきました♪
ホントは今日も仕事をしなくちゃいけないんだろうけど、きゅきゅのために半日あけてくれたの。
昼過ぎに待ち合わせしたんだけど、朝早く起きてだりおはお仕事を1つ片付けてきたんだって。
それを聞いたとき、申し訳ないのと「きゅきゅに会いたい」と思ってくれる気持ちがうれしくて、思わずだりおの頭を「いい子いい子」しちゃいました。
泣きました…2回も。
号泣している人もいたなぁ。
だりおは今回は泣かず。
あっという間の2時間半でした。
映画の後、クインズスクエアでお買い物…のはずが…
とうとう会ってしまいました!!!
会社の人に会ってしまった!
会社の人、なんだけれど同じ部署でも同じビルでもなく、今は違うビルの人。
…もともと同じビルにいた他事業部のおじさん。
だりおは仕事の関係で、お互い顔見知り…
きゅきゅは名前は知ってるけど、話した事はナシ。
あぁ、ばれたかなぁ…
ばれただろうなぁ〜。
だりおと気づいた瞬間、その場を離れたんだけど…
そのお店に、おじさんとだりおとわたししかお客さんいなかったもん。
おじさんの目の前でだりおに洋服をあてたりしてたもんなぁ…
ずっとナイショにしてたけれど、ばれる日も近いと思われます。
さて、うちのビルまで噂が回ってくるまでどのくらいかかるかな…
++++++++++++++++++++++++++++++++++
★だりおのグチ★
昨日、だりおパパのお誕生日プレゼントにお財布とパスケースを贈っただりお。
パスケースはきゅきゅの案だったんだけどね。
ちょうど、だりおパパは名刺入れがほしかったらしいの。
だりおママとふたりで『名刺入れがほしいなぁ。』って話してたんだって。
そうしたらちょうどだりおからプレゼント♪
パスケースなんだけど、名刺ケースにもなるやつだったの。
そうしたら、だりお家で
『どうしてきゅきゅちゃんは聞いてもいないのに、オレ達が話してた事をわかったんだろう』
という話に今朝なったらしいの。
そして結論は『きゅきゅちゃんは優しいからわかるんだよ。』だったらしい。(笑)
買って贈ったのはだりおなのに。
だりおも『いや、確かにパスケースはきゅきゅの案だったけど、財布も一緒に贈ったのはオレだよ!』と頑張ったらしいんだけど、負けたらしいです。(笑)
そして、だりおママに贈ったアイピローも。
先週だりおママがほしいとは言ってたものだったのね。
それをだりおが『オヤジにだけじゃかわいそうだから、これも買ってあげよう。』って言ったの。
なのに、それも
「アイピローもきゅきゅちゃんが覚えていてくれて、買おうって言ってくれたんでしょ。優しいわね〜。」とだりおママに言われてしまったらしい…。
『いや、アイピローはオレが言ったんだけど…』とだりおが言っても
「そうだったとしてもね、それはきゅきゅちゃんの影響を受けてるからよ!」とだりおママ。
『オレの手柄はことごとくきゅきゅのものになってる…』とだりお。
笑っちゃった。
でも、ちょっと誉められすぎてこわいかも。
だってきゅきゅの評判、良すぎだもん。
きゅきゅはワガママだし、頑固だし、悪いところいっぱいあるのに…
「困ったねぇ。だりおは元々優しいのにね。」と慰めると
『いいんだ。きゅきゅの手柄はオレの手柄になるから。』 だって。
それにしても、この評判が下がるのがこわいなぁ…
コメント