飲み会でした
2003年10月8日今日は職場の歓送迎会でした。
しゃぶしゃぶの食べ放題&飲み放題〜♪
しゃぶしゃぶなんて久しぶり。いっぱい食べるぞー!
なんて意気込んでいた割に、食べられませんでした。
飲み放題にしても、烏龍茶を2杯飲んだだけ。
もと取れてないなぁ。
社会人の女性に方の共通の悩みって飲み会の座席じゃないかな。
もうね、ホント座席って重要だよね。
飲み会に後から行くと、課長&部長&事業部長といったお偉いさんの周りの席しか空いていない!
かといって、早めに行って席についていても、あとから周りにお偉いさんたちが集合してくる…(涙)。
あと、話が自己チューでおもしろくなくて、皆が敬遠している人の横になんてなろうものならホント勘弁してくださいって感じだよね…
きゅきゅは小心者なので、そういう場合もムリして一生懸命話しを聞いたり、話しを振ったりしちゃうんだよね。
その点、先輩達はさすがに慣れてるからそういう人が横にいたら放置してる。
でも、放置はできないよね。。。
自分がそうされたらやだもん。
でも今回はそれなりに楽しめたし、OK。
お偉いさんたちからは逃れられたし、まぁ、オジサンに囲まれたりはしたけど…
途中から同期や後輩達がテーブルに集まってきたのでまぁ楽しめたかな。
1次会でさっさと帰るつもりでいたのに、課長に捕まった〜!
「最近話してないからね、行くよ」って…(涙)。
この課長に捕まったら絶対逃れられない。。。
2次会も飲みかと思ってたら、カラオケだって…
話してないから行くって言ってたのに、カラオケじゃ話せないじゃん?!
しかも、ただのカラオケじゃなくて点数つき!
きゅきゅはカラオケが苦手なのに…オンチなんだよ〜!皆知ってるのに。。。
しかもうちの事業部の人たちって皆、歌うまいんだよねぇ…
2次会参加者は男性8人+きゅきゅ、の合計9人だったわけなんですが
男性6人は十分その歌のうまさをきゅきゅは知ってる!
残り2名は、新入社員くんと今日の主役の中途入社さん。
こちらは歌唱力未定。
「80点以下は罰金!」という部長のお言葉までっ!!
ただでさえ、選曲には頭を使うというのに〜。
皆で楽しめる歌じゃないとね。かといって毎回同じ曲は歌えないし。
きゅきゅは2曲歌って、なんとか84点をマーク。
といっても、男性陣は普通に90点台を連発してるので、むしろ低い点数…
中途入社さんはうまかった!90点台。
新人くんもそれなり。80点台をキープ。
『うちの会社って、就職活動&転職活動の4次面接のあとに、カラオケ審査でもあるんじゃないですか?』って皆で言っちゃうくらいの高レベルだよ。
きゅきゅも新しい歌開拓しなくちゃなぁ…
なにがいいのやら。
オンチでもそれなりに聞こえる歌ってないかな(切望!)。
コメント